
Wakka
Wakkaは映像翻訳者がひとりで悩まずにすむことを目指す、雑談や相談もできる気軽な集まりです。現役で活動している新人や中堅の翻訳者だけでなく、勉強中の方や何らかの事情でお休み中の方、 もちろん大御所の皆さまも、年齢・経験・居住地を問わず幅広い層の映像翻訳者・志望者・業界関係者を歓迎します。それぞれの経験を共有するだけでなく、フリーランス翻訳者として身を守るための知識や学ぶ機会を提供し、それにより各自が必要なタイミングで、勇気を持って交渉できるようになること。結果的に業界全体を健全な労働条件に近づけること。ひいては、映像翻訳者の地位向上や映像翻訳者が働きやすい環境作りに貢献できる会にしたい。そのためには会員の積極的な参加が欠かせません。Wakkaの理念に共感してくださる方のご入会をお待ちしています。
お知らせ (2023/11/29 更新)
【年末年始のお知らせ】
12/28(木) ~ 1/8(月祝)、運営チームの冬期休暇となります。
この間にいただいたお問い合わせや入会対応は1/9(火)以降になります。予めご了承ください。
この間はコンテンツ更新もありませんが、お年玉企画を計画しています。
過去記事の復習とお年玉企画でお楽しみください♪
【通翻ジャーナルWeb版「映像翻訳者が選ぶ この字幕&吹替に注目!」更新情報】
通訳翻訳ジャーナルWeb版のWakka会員によるリレーエッセイ
「映像翻訳者が選ぶ この字幕&吹替に注目!」第6回が公開になりました。
執筆者は市川美奈さんです。ぜひご覧ください♪
【持ち込み企画、歓迎です】
詳しくはこちら!→ こちら
お知らせ (2023/11/08 更新 → 11/29追記)
【vShareR SUB さんとのコラボイベントを行います】
「映像翻訳者のモヤモヤは解消できるか? 丸1時間、制作会社に聞いてみる!
~映像翻訳モヤ1アワー~」
チケット販売も開始です。Wakka会員は割引あり!
こちらからご確認・お申し込みください。
*この機会にWakkaに入会して割引を受けたい方は、
12/7(木)の朝9時(日本時間)までにWakkaの入会手続きをお願いします。
入会はこちら → こちら!
2023年 Wakka サポーター
(絶賛受付中!)
ウリュウ ユウキ様 ありがとうございます!
現役映像翻訳者を含む複数の方から匿名でのご寄付もいただいております。
アマゾン ギフトカードでのご寄付も頂戴しました。
お志に心より感謝いたします。ありがとうございます!!!!!
ご寄付をくださった皆さまのお名前をここに掲載します(掲載は任意です)。
寄付申込時のフォームから、掲載の可否、掲載のお名前をお知らせください。
(ご寄付をお願いする理由などは こちら をご覧ください)